こだわり条件
閉じる

ツアーオプション

ホテルオプション

閉じる
  • TOP
  • 岡山発
  • エリアから探す
  • 石垣島(八重山諸島)

石垣島(八重山諸島) 旅行・ツアー一覧

石垣島 東京から約2000キロメートル。羽田からの直行便なら約3時間の空の旅。エメラルドブルーの海に囲まれた石垣島がみえてきます。竹富島・西表島・小浜島などの個性豊かな八重山の島々も旅の魅力です。
 ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三つ星に選ばれた川平湾でのグラスボート。
 石垣ブルーの海でマリンスポーツ!
 八重山そばの食べ比べ。
 サンセットのマジックアワーをゆっくりと眺める。
 八重山(やいま)でしか見られない、星々の物語に思いをはせる。
 白砂の道と赤瓦の街並みを水牛車にゆられて、竹富の島時間を楽しむ。
 どこまでも続く西表島マングローブの森で深呼吸をしてみる。
叶えたい石垣島・八重山の旅をらんらんツアーで出かけてみませんか。
 
すべて表示

このエリアのおすすめスポット
  • かびらわん

    川平湾

    〒907-0453 沖縄県石垣市川平 [地図]

    石垣島屈指の景勝地。2013年ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで三ツ星にも選ばれた世界有数の美しい海です。
    川平湾の海は、季節や時間帯によってその色を変えていきます。そのためか、石垣島に来るたびに訪れる方も多いそうです。
    川平湾をめぐるグラスボートなら小さいお子様でも気軽に参加でき、色鮮やかな熱帯魚などを楽しむことができます。

    グラスボート
    沖縄ツーリスト提携:川平マリンサービス
  • 石垣島での星空観測

    北緯24度の石垣島では、季節によって南十字星や21個ある一等星、88星座のうちの84星座まで観察できます。
    素晴らしい八重山の星空を、ガイドの説明を聞きながら楽しめる星空ツアーがおすすめです。

    星空ガイドツアー
    沖縄ツーリスト提携:石垣島八重山観光サービス
  • ひらくぼさき

    平久保崎

    〒907-0331 沖縄県石垣市平久保[地図]

    石垣島最北端に位置する平久保崎。島をかこむサンゴ礁と空が織りなす様々な「青」は、まさに絶景。真っ白な平久保埼灯台と石垣島ブルー、岬の豊かな緑のコントラストがとても美しい場所です。
    市街地からはちょっと遠いのですが、天気の良い日には是非立ち寄りたいポイントです。
  • ゆーぐれなもーる

    ユーグレナモール

    〒907-0022 沖縄県石垣市大川208ユーグレナモール[地図]

    ユーグレナモールは日本最南端のアーケード商店街。石垣島離島ターミナルから歩いて10分ほど。レストランはもちろん、カフェ、お土産や雑貨、工芸品のショップが立ち並びます。
    旅先でかわいい雑貨をお土産に探してみるのも楽しいです。
    石垣島離島ターミナルは石垣島から八重山の島々を結ぶ玄関口。売店や食事処もあり島旅をする旅行者に便利な施設です。
    フェリー乗り場には、石垣島出身の具志堅用高さんの銅像があり記念写真の人気スポットです。
    公式サイトを見る
  • たけとみじま

    竹富島

    〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町竹富[地図]

    石垣島から船で約15分の竹富島。竹富港から島の中心部までは循環バスで約5分ほど。島の皆さんによって守られてきた、細かいサンゴで出来た白い道と伝統的な赤瓦の街並みは竹富島の代名詞です。おすすめビューは島の中心部あかやま展望台からの景色。
    水牛車やサイクリング、ゆっくり街歩きなど思い思いの島時間を楽しみましょう。

    ~美しい島を美しいマナーで楽しみましょう~
    集落内の住居や敷地内には入らない。集落内は水着で散策しない。
  • こんどいはま

    コンドイ浜(竹富島)

    〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町竹富[地図]

    石垣島から高速船で約10分の竹富島。周囲約9キロの小さな島に広がるコンドイ浜は、白い砂浜・コバルトブルーの海が続きどこまでも歩きたくなってしまうようなビーチ。浅瀬で波も穏やかなので、お子様連れでも安心して海遊びができるおすすめスポットです!
  • いりおもてじま

    西表島

    西表島大原港〒907-1434 沖縄県八重山郡竹富町南風見[地図]

    東洋のガラパゴスとも呼ばれる西表島。イリオモテヤマネコの棲む島として知られています。
    島のほとんどが亜熱帯のジャングルで、真水と海水が混じりあう汽水域に広がるヒルギの森(マングローブ)では希少な動植物に出会えることも。
    西表島東部では、マングローブが広がる仲間川のボート遊覧やカヌー体験を楽しむことができます。
    干潟を水牛車で由布島に渡る観光コースも人気です。

    西表島東部へは石垣港~大原港(所要約40分)の航路がおすすめです。
  • いしがきじましょうにゅうどう

    石垣島鍾乳洞

    〒907-0023 沖縄県石垣市石垣1666番地[地図]

    20万年もの時が造り出した天然の芸術。巨大な地下空間には、一つとして同じ形の無い鍾乳石が無数に広がります。
    雪の結晶を思わせる鍾乳石や、イルミネーションの幻想的な輝きなど、外の世界とは全く異なる石垣島の景色を楽しむことができます。
    公式サイトを見る
  • たまとりさきてんぼうだい

    玉取崎展望台

    〒907-0332 沖縄県石垣市伊原間2−730[地図]

    石垣島北東部にある玉取崎展望台。北側には平久保半島を臨み、石垣島の最もくびれた陸地の先には伊原間湾まで見渡すことができます。
    島の周囲に広がるサンゴ礁の海を一望することができる絶景ポイントの一つです。
    駐車場も広いのでレンタカーでの旅行におすすめです。
  • いしがき やいまむら

    石垣 やいま村

    〒907-0021 沖縄県石垣市石垣島元名蔵967-1[地図]

    国の有形文化財に登録されている赤瓦の古民家・琉球衣装体験・八重山の民謡に参加など…石垣の文化に触れられるメニューがさまざま。やいま村の中にはリスザルの森があり、間近でリスザルに餌をあげることもできます。
    公式サイトを見る
  • みんさーこうげいかん

    みんさー工芸館

    〒907-0004 沖縄県石垣市登野城909[地図]

    八重山に伝わるみんさー織の歴史や制作工程の説明、資料室のほか、手織り体験、かりゆしウェアなどの製品販売も行なっています。体験工房も併設。自分で作ったオリジナル作品を旅の思い出に残してみませんか。
    公式サイトを見る

石垣島(八重山諸島)のホテル一覧

エリアの絞り込み

この条件で検索する
全件

エリアから探す

  • 本島北部
    本島北部
  • 本島中部
    本島中部
  • 本島南部
    本島南部
  • 那覇市内
    那覇市内
  • 石垣島(八重山諸島)
    石垣島(八重山諸島)
  • 宮古島
    宮古島
  • 久米島
    久米島
  • その他離島
    その他離島